明るいキャラクターで人気のタレントで、M-1グランプリ2022の審査員をつとめた山田邦子さん。
そんな山田邦子さんですが、M-1グランプリ決勝の採点に批判が集まっているようです。
そこで今回は、
- 山田邦子のM-1の採点基準がひどい?
- 決勝の得点や他の審査員と比較
主にこの2つに迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
山田邦子のM-1の採点基準がひどい?

M-1グランプリ2022の審査員で、タレントの山田邦子さん。
そんな山田邦子さんですが、M-1決勝の採点基準に批判の声が上がっています。
ネットでも、採点基準を疑問視する人が多数いました。
山田邦子さんの採点基準に対する批判の声をまとめると、
- 基準が不明瞭でわからない
- 基準がブレている
- 本人の好みで採点している
などといったものがありました。
ただ、山田邦子さんの採点を評価する声も多くありました。
実際のところ山田邦子さんの採点基準はおかしいのでしょうか?
M-1グランプリでは、明確な採点基準があるわけではなく、審査員の個性によって採点に開きがあります。
そのため、山田邦子さんの基準がおかしいかどうか、判断するのは難しいことです。
おそらく、視聴者の中で、
- 山田邦子さんと自分の評価がズレている
- 推しのコンビの点数が低い
などの場合に、採点基準に疑問を持つのではないでしょうか。
反対に、自分の評価と、山田邦子さんの評価が一致している場合は、おかしいとは思わないでしょう。
決勝の得点や他の審査員との比較

では問題となっている、M-1グランプリ2022決勝の第1ラウンドの、山田邦子さんの点数と、他の審査員の点数を比較して見ましょう。
ここでは、山田邦子さんが他の審査員とどれだけ採点に差があるかを見るために、
- 山田邦子の採点
- 他の審査員の平均点
- 山田邦子と平均点との開き
を比較していきます。
コンビ名 | 山田邦子の採点 | 他の審査員の平均点 | 平均との開き | 合計点 |
---|---|---|---|---|
カベポスター | 84 | 91.6 | 7.6 | 634 |
真空ジェシカ | 95 | 92 | 3 | 647 |
オズワルド | 87 | 92 | 5 | 639 |
ロングコートダディ | 94 | 94.3 | 0.3 | 660 |
さや香 | 92 | 95.8 | 3.8 | 667 |
男性ブランコ | 86 | 94 | 8 | 650 |
ダイヤモンド | 86 | 88.3 | 2.3 | 616 |
ヨネダ2000 | 91 | 92.6 | 1.6 | 647 |
キュウ | 87 | 88.8 | 1.8 | 620 |
ウエストランド | 91 | 94.6 | 3.6 | 659 |
表を見ると、大きく点が離れているものもあれば、さほど変わらないものもあります。
ただ、一番最初のカベポスターが、他の審査員平均が91.6点で、山田邦子さんは84点と、7点以上の開きがあります。
そのため、出だしの採点の印象で、山田邦子さんの採点がズレている、というイメージを持ってしまった人が多いのかもしれません。
心理学では「初頭効果」という作用があり、人は最初の印象に強い影響を受けるとされています。
初頭効果とは「最初の情報が最も記憶や印象に定着しやすいという心理」です。一般的によく言われる「第一印象が大切」は、初頭効果を意識したものです。
出典:マイナビウーマン
ネットでも、山田邦子さんのカベポスターの採点を問題視する声が多くありました。
ただこれまでのM-1グランプリでも、審査員によって点差が開くことはよくありましたし、採点基準がおかしいとは言い切れないと思います。
またさまざまな個性を持つ審査員がいることが、M-1の醍醐味でもあるので、他の審査員と開きがあったとしても問題にはならないでしょう。
さいごに
今回は、山田邦子のM-1の採点基準がひどいのかや、決勝の得点や他の審査員と比較をお届けしました。
山田邦子さんの採点基準に対する批判の声は多く上がっており、疑問を持っている人が多いようでした。
また他の審査員と比較したとき、特に出だしのカベポスターの点数が、他の審査員と比べて低かったことが視聴者の印象に残っていると考えられます。
いずれにしても、M-1グランプリ2022を盛り上げてくれた審査員の山田邦子さんに感謝したいと思います!
それでは、ありがとうございました!


コメント