岐阜県高山市の市長である田中明さん。
そんな田中明さんですが、タバコをポイ捨てして条例違反したとして話題になっていますが、どんな経緯だったのか気になりますよね。
そこで今回は、
田中明高山市長のポイ捨ての経緯
主にこちらについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
田中明高山市長のポイ捨ての経緯

岐阜県高山市の市長の田中明さんが、高山市の条例に違反してタバコをポイ捨てして謝罪し、大きな話題になっています。
岐阜県高山市の田中明市長(61)=1期目=が15日、市のポイ捨て禁止条例に自ら違反したと謝罪した。
出典:朝日新聞
いったいどんな経緯があったのでしょうか?
高山市長田中明さんのポイ捨て騒動の経緯をまとめました。
- 2022年11月13日、14日 市長が自宅前でタバコを吸ってポイ捨てする動画がTikTokで拡散される
- 2022年12月15日 田中明市長が記者会見を開き、「信用と信頼を損なわせ、深くおわびする」として謝罪
- 2022年12月17日 2度目の記者会見を開き改めて謝罪。禁煙すると発言
11月13日、14日に、市長が自宅前だタバコを吸って、吸い殻を側溝にポイ捨てする動画がTikTokに投稿され拡散しました。
田中明さんがタバコをポイ捨てしている様子を写した動画はこちらです。
@piko9002 #たばこポイ捨て #高山市市長 #田中明 #現職市長が火がついたままポイ捨て #ポイ捨て禁止条例 #飛騨観光コンベンション協会専務理事 #高山市市長タバコポイ捨て の瞬間 #田中あきら #岐阜県 #高山市 #路上喫煙 #ホタル族 #蛍族 ♬ オリジナル楽曲 – ぴこ



確かにポイ捨てしていますね。
このことが問題となり、12月15日に市長が記者会見を開き1回目の謝罪をしました。
田中明市長はポイ捨てした事実を認め、会見では、
- 飲酒をして酔っ払っていた
- 動画以外でポイ捨てしたかどうかは記憶にない
- 携帯灰皿を持っているので恒常的にポイ捨てはしていない
- タバコのポイ捨てを禁止する条例については認識していた
参照:Yahoo!ニュース
といった内容の説明をしていました。
そして12月17日には2回目の記者会見を開き謝罪。
- ポイ捨てをした日はどの日もお酒が入っていた
- 細かい記憶はないが、事実を認めて謝罪
- 意図的ではなく、結果的に捨ててしまった
- 禁煙する方向でタバコの本数を減らすことを考えている
参照:Yahoo!ニュース
といった内容になっています。
岐阜県高山市では、「高山市ポイ捨て等及び路上喫煙禁止条例」と言う条例があり、
市職員のうちから任命された指導員が地域を巡視し、違反者に注意を呼びかけ、従わない場合に過料1,000円を徴収します。
出典:高山市
と言う内容になっています。
実際には注意されるだけで済むと思われ、それほど大ごとではないように感じますが、条例を実施する行政のトップである市長が条例を破ったことに、納得がいかない人も多いかもしれませんね。
さいごに
今回は、高山市長・田中明さんのたばこポイ捨ての経緯についてお伝えしました。
たばこポイ捨ての経緯としては、
- 2022年11月13日、14日 市長が自宅前でタバコを吸ってポイ捨てする動画がTikTokで拡散される
- 2022年12月15日 田中明市長が記者会見を開き、「信用と信頼を損なわせ、深くおわびする」として謝罪
- 2022年12月17日 2度目の記者会見を開き改めて謝罪。禁煙すると発言
となっており、市長が条例を破ったことで、批判の的となっているようです。
高山市長の田中明さんの進退が問われるかもしれませんが、今後の経過を見守りたいところです。
それでは、ありがとうございました!
コメント