ヨドバシカメラの西武池袋店の低層階への出店反対で、注目を集めている豊島区長の高野之夫さん。
そんな高野之夫さんの経歴や学歴にフォーカスしてみました。
今回の記事では、
高野之夫さんの経歴や学歴
妻や子供はいるのか
主にこの2つについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
豊島区長・高野之夫の経歴や学歴まとめ

豊島区長を6期務められている、高野之夫さん。
そんな高野之夫さんですが、西武池袋本店の低層階に、ヨドバシカメラが出店することに反対し、話題となっています。
西武池袋本店(東京都豊島区)が立地する高野之夫区長は14日の記者会見で、高級ブランド店が入居する同本店の低層階に、家電量販大手ヨドバシカメラが出店することに反対する考えを示した。
出典:Yahoo!ニュース
そんな豊島区長・高野之夫さんの学歴や経歴をまとめました。
- 1937年12月25日生
- 豊島区生まれ
- 豊島区立池袋第五小学校(現池袋小学校)卒業
- 立教池袋中学校・高校卒
- 1960年3月 立教大学経済学部経済学科卒業、実家の古書店の経営を始める
- 1983年5月~平成元年 豊島区議会議員(2期)
- 1989年7月~1999年3月 東京都議会議員(3期)
- 1999年4月 豊島区長に就任
- 2019年4月 豊島区長6期目に当選。同年、LGBTの婚姻相当の関係を認める「豊島区パートナーシップ制度」を制定。
高野之夫さんは、生まれも育ちも豊島区で、通っていた立教大学のキャンパスのすぐ近くが実家。
中学校から大学まで立教に通っていたそうです。
私は池袋キャンパスのすぐそばで生まれ育ち、立教に中学から大学まで10年間通いました。
出典:学校法人立教学院
その後大学2年生の時に父親が亡くなり、母親に頼まれて実家の古本屋を継ぐことになり、豊島区長になるまで古本屋の経営をしていたそうです。
大学2年生の時、父が亡くなり、母から家業を継いでくれと頼まれました。「お前は日本一の古本屋さんになって」と言われてねえ。当時は景気が良くて、大学の同級生は錚々たる企業に就職していましたから、うらやましい気持ちもありましたが、とにかく古本屋さんをやってみた。
出典:Yahoo!ニュース
豊島区長になってからは、
- LGBTの婚姻相当の関係を認める豊島区パートナーシップ制度
- 女性にやさしい街づくり
- 国際アート・カルチャー都市
といった先進的な政策を進めています。
豊島区長には6期当選しており、24年目となっているため、区長として区民からの信頼は厚いのではないのでしょうか。
豊島区長・高野之夫に妻や子供はいるのか?

豊島区長の高野之夫さんには妻や子供がいるでしょうか?
調べたところ、家族に関しては公表されておらず、妻や子供がいるという情報は見つかりませんでした。
ただ、84歳とご高齢なので子供や孫までいるかもしれません。
さいごに
今回は豊島区長・高野之夫さんの経歴や学歴まとめや、妻や子供はいるのかについてお伝えしました。
豊島区で生まれ育ち、豊島区のために貢献している高野区長の今後の活躍に期待したいですね。
それでは、ありがとうございました!
コメント