元AKB48の篠田麻里子さんの旦那で、起業家の高橋勇太さん。
そんな高橋勇太さんですが、2022年12月現在、ヒトワンという会社を経営しているそうですが、どんな会社なのでしょうか。
そこで今回は、
高橋勇太のヒトワンの詳細
主にこちらに迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
高橋勇太のヒトワンの詳細
元AKB48の篠田麻里子さんの旦那の高橋勇太さん。
そんな高橋勇太さんですが、ヒトワンこと株式会社HITOWANを経営しています。
高橋勇太さんは、ヒトワンを2019年に起業した創業社長です。
ヒトワンの会社概要はこちら↓
ヒトワンの会社概要
- 社名 株式会社HITOWAN
- 事業内容 ペット関連事業
- 設立 2018年12月3日
- 代表者名 高橋 勇太
- 住所地 〒 150-0034 東京都渋谷区代官山町12-9 ハイツ代官山1F
- 資本金 23,004,083円(資本準備金を含む)
出典:HITOWAN
ヒトワンは、獣医師監修のもと、キューブ型のペットフードを手作りで製造して販売するD2Cブランドとなっています。

D2Cブランドは、製造者が消費者に直接販売するビジネスモデルで、ヒトワンは、
自社キッチン併設した店舗を1年で3店舗展開し、オンラインとオフライン両軸で運営しております
出典:wantedly
とのことで、製造から販売まで把握できるのは安心ですね。
店舗の外観はこちら。

とてもオシャレですよね。
実は店舗のデザインや設計は、もともと建築事務所のデザイン担当をしていた高橋勇太さんが、ご自身でされているそうで、センスの高さを感じます。
もちろん店舗は自分で設計デザインし、フォトショやイラレである程度のクリエイティブも自分でするので、物件を見つけてからOPENまで、最短期間かつ低コストで出店できることが自身の強みでもあります
出典:高橋勇太のnote
こちらは、高橋勇太んさんご本人が、キッチンで手作りしている様子です。

OEMで機械製造ではなく、人間の調理師免許保持者を筆頭に、人の手で丁寧に調理しています。
出典:wantedly
ヒトワンの店舗は、2022年12月28日時点で
- 代官山本店
- 駒沢公園店
- 横浜本町店
- 大阪南堀江店
の4店舗と、全国展開中です。
ヒトワンのメニューも特徴的で、カラフルなキューブ型で、肉や野菜などを混ぜた多様な味になっています。


高橋勇太さんは、ヒトワンを創業した理由として、
1.癌で亡くなった先代の子と、今の子たちの身体の弱さ
出典:高橋勇太さんのnote
2.ペットフードは「食品」扱いではなく「生活用品」扱いで規制が緩い
3.ドッグフードを食べてくれないという悩みと、手づくりごはんの難しさ
といったものを挙げており、ペットの健康や飼い主さんのことを誰よりも考えている方なのかもしれませんね。
高橋勇太さんの学歴や経歴の詳細は、こちらの記事をどうぞ↓

さいごに
今回は、高橋勇太さんのヒトワンの詳細についてお伝えしました。
ヒトワンは手作りのカラフルなペットフードで、ペットの健康や、飼い主の手作りの手間を解消するといったこだわりのある会社でした。
今後高橋勇太さんのご活躍や、ヒトワンが発展していくのを楽しみにしたいですね!
それでは、ありがとうございました!
こちらの記事もどうぞ↓




コメント