タレントや司会者として人気の中居正広さん。
そんな中居正広さんですが、2022年11月〜2023年1月まで体調不良で休養しており、入院した病院がどこなのか気になります。
また担当医や診療科が何だったのかも気になるところです。
そこで今回は、
- 中居正広の病院はどこ?
- 担当医師や診療科の種類
主にこれらについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
中居正広の病院はどこ?
元SMAPで人気タレントの中居正広さんですが、体調不良のため2022年11月〜2023年1月14日まで休養していました。
休養中は都内の病院に入院していたと報道されているのですが、どこの病院なのでしょうか?
復帰後も通うと考えられるので、気になるところです。
中居さんの病院がどこかについては、リサーチしたところ公表されておらず、わかりませんでした。
ただし報道されている情報では、
- 都内の病院
- 日本でも有数の最先端医療がそろう施設
- 窓からイチョウの木が見える
- コンシェルジュサービスつき
- 来客用の応接セットやアメニティーも完備
出典:NEWポストセブン
とされており、これらの条件から
- 東京医科歯科大学病院
- 東京大学医学部附属病院
の可能性が考えられます。
まず東京医科歯科大学病院は、東京都文京区にあり、医学専門の国立大学の附属病院でもあるため、最先端技術や施設も充実しているでしょう。
また、特別室が用意されており、コンシェルジュもいるようです。
A 棟 16 階は、特別室(個室)のみが配置された病棟です。 静かで落ち着いたお部屋と、専用のサービス・環境により、快適な入院生活を提案します。
出典:東京医科歯科大学
また湯島聖堂から大学横の通りのイチョウ並木が有名であり、特別室があるA棟からも見える位置にあります。
東京大学医学部附属病院は、文京区本郷にあり、言わずと知れた日本最高峰の病院です。
東京大学医学部附属病院にもプライバシーが配慮された特別病棟があり、コンシェルジュサービスもあります。
出典:東大病院
- プライバシー、セキュリティーに配慮した設計で、眺めのよい高層階に位置しています。
- フロアにはコンシェルジュが付きます。
また東京大学といえばシンボルマークのイチョウや、本郷キャンパスのイチョウ並木が有名です。
隣の上野恩賜公園のイチョウ並木も美しく、特別病棟からも見える位置にあります。
こちらは東京大学病院の横の不忍通り(上野恩賜公園の不忍池の隣)のイチョウ並木です。
担当医師や診療科の種類
中居正広さんの担当医師や診療科についてはどうなっているでしょうか?
報道では、担当医は「X氏」という名医であるとされています。
ただ、調べたところ、具体的な名前まではわかりませんでしたが、かなりの実力を持っていると考えられます。
また中居さんは
- 急性虫垂炎を患っていて手術を受けた
- 盲腸がんの疑いがある
との報道がされており、診療科は消化器外科ではないかと考えられます。
ただ、診療科についても公表されていないため、あくまで推測となります。
さいごに
今回は、中居正広さんの病院はどこかや、担当医師や診療科の種類についてお伝えしました。
中居正広さんの病院は、東京医科歯科大学病院や、東京大学医学部附属病院が有力候補です。
また担当医師については公表されておらずわかりませんでした。
診療科は消化器外科ではないかと推測できます。
それでは、ありがとうございました!
こちらの記事もどうぞ↓





コメント