「アニメソング界の帝王」として、マジンガーZの主題歌などで知られる水木一郎さん。
そんな水木一郎さんですが、若い頃はどんな見た目だったのか気になりますよね。
水木さんはいつまでも若々しくてかっこよかったので、若い頃もかっこいいのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 水木一郎の若い頃
- 昔から現在まで画像で比較
主にこの2つについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
水木一郎の若い頃

アニソン界の帝王として、カリスマ的な人気を誇った水木一郎さん。
そんな水木一郎さんですが、2022年年12月6日に74歳でお亡くなりになっていたことが明らかになりました。
ご冥福をお祈りします。
いつまでも若々しくてかっこよかったの水木一郎さんですが若い頃はどんな見た目だったのでしょうか?
水木一郎さんは、1968年、歌謡曲でデビューしましたが、その当時20歳ころの写真です。

キリッとしていてかっこいいですよね。
昔から現在まで画像で比較

それでは、水木一郎さんの画像を昔から現在まで見ていきましょう。
こちらは中学生時代の水木一郎さん。

16歳のころには、ジャズ喫茶で歌っていたそうです。

そしてデビュー当時、20歳の頃。

1970年代、アニメブームが起こり、水木一郎さんも1972年に「マジンガーZ」の主題歌を発表。
数々の名作アニメの主題歌を担当します。

意外ですが、水木さんは、1976〜1979年には、NHK「おかあさんといっしょ」の歌のおにいさんをやっていました。
2代目うたのお兄さんは水木一郎さんです。とてもパワフルな歌声で、今やアニメソング界の帝王として名を馳せている水木さんですが、うたのお兄さんとしては1976年から1979年まで出演していました。
出典:マイナビニュース

1986年4月~1987年3月放送の時空戦士スピルバンでは、主題歌を歌うとともに、主人公の父親のベン博士役として出演。

1992年、44歳頃、水木一郎大全集vol.5の写真。

1998年、50歳の頃には、歌手生活30年を記念して、ベストアルバム兄尊を発売。

2001年、53歳のときにはトゥナイト2に主演。

2010年、62歳の頃、「仮面ライダーW」に出演。

2015年、67歳の頃。

2015年には道徳の教科書の副読本に水木一郎さんのエピソードが登場しました。

そして2022年10月の写真です。
亡くなる直前までライブ活動をされていたということで、最後まで多くの人を元気づけてくれました。
さいごに
今回は、水木一郎さんの若い頃や、昔から現在まで画像で比較を見てきました。
若い頃もイケメンでかっこよかったですね。
水木一郎さんは、1970年代のアニメブームから、アニメソング界を引っ張り、多くの人に勇気を与えてくれました。
今後も歌声は残り続けて、私たちを励ましてくれるでしょう。
コメント