アニメソング界の帝王と呼ばれ、数々のヒットソングを生み出した歌手の水木一郎さん。
そんな水木一郎さんですが、惜しくも肺がんで2022年12月6日に亡くなられました。
亡くなる直前までステージに立ち続けていた水木一郎さんですが、肺がんの種類はなんだったのでしょうか?
そこで今回は、
- 水木一郎の肺がんの種類は?4つの可能性
- 病状の変化まとめ
主にこの2つに迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう。
水木一郎の肺がんの種類は?4つの可能性

アニメソング界を引っ張り続け、惜しくも2022年12月6日、肺がんのため亡くなられた水木一郎さん。
水木一郎さんの死因となった肺がんですが、種類はなんだったのでしょうか?
調べたところ、肺がんの種類については公表されておらず、わかりませんでした。
ただ肺がんの種類としては、国立がん研究センターによると、次の4つの可能性があります。
- 腺がん
- 扁平上皮がん
- 大細胞がん
- 神経内分泌腫瘍(小細胞肺がん、大細胞神経内分泌癌、カルチノイド)
この4つの中で、腺がんが最も多く、
肺がん全体の50から60%を占めています
出典:国立がん研究センター東病院
となっています。
そのため、あくまで統計上ですが、腺がんが可能性としては高いと言えますね。
その他の肺がんの割合は、国立がん研究センターによれば、
- 扁平上皮がん 25〜30%
- 大細胞がん 5%
- 神経内分泌腫瘍 25〜30%
となっています。
水木一郎さんの肺がんがなんだったのかは公表されていないので、あくまで参考情報となります。
病状の変化まとめ

2022年12月6日に肺がんのため逝去された水木一郎さん。
ここでは水木一郎さんの病状の変化を見ていきましょう。
- 2021年4月末 声帯不全麻痺の症状のため検査した結果、リンパ節転移、脳転移を伴う肺がんが見つかる。ステージ4。
- 薬物治療、放射線治療を行う
- 2022年6月 新たな肺がんが見つかり手術
- 2022年7月26 肺がんをTwitterと公式サイトで公表
- 2022年11月27日 最後のライブとなる「ふたりのアニソン」に車椅子で出演
- 2022年12月2日 渡辺宙明追悼コンサートに参加予定も、ドクターストップがかかり救急搬送。
- 2022年12月6日 自宅療養していたが、救急搬送され、その後逝去
生涯現役にこだわり、最後までステージに立ち続けた水木一郎さん。
肺がんを公表した時も、パワフルな姿を見せてくれていました。
しかし公表時には、すでにリンパ節や脳転移が見つかっており、肺がんのステージ4でした。
その後病状が悪化して歩けなくなっても、水木さんは車椅子でステージに立ち続けました。
亡くなる4日前の渡辺宙明さんの追悼ライブにも、はってでも行くと思っていたそうで、強い精神力をお持ちだったんですね。
「マジンガーZ」の生みの親である渡辺さんの追悼ライブには、はってでも行く決意だったもののドクターストップがかかり、救急搬送されてしまった。
出典:Yahoo!ニュース
さいごに
今回は、水木一郎の肺がんの種類の4つの可能性と、病状の変化まとめをお伝えしました。
水木一郎さんの肺がんの種類は公表されていませんでしたが、可能性としては、
- 腺がん
- 扁平上皮がん
- 大細胞がん
- 神経内分泌腫瘍(小細胞肺がん、大細胞神経内分泌癌、カルチノイド)
これら4つが考えられます。
アニソン界の帝王として親しまれた水木一郎さん。ご冥福をお祈りします。
コメント