『ウマ娘 プリティーダービー』のアイネスフウジン役として知られる声優の嶺内ともみさん。
そんな嶺内ともみさんですが、2022年11月20日、声優を廃業されることを発表されました。
まだ24歳とお若いですし、人気作品に出演する中、廃業する理由はなんなのか気になりますよね。
そこで今回は、
- 嶺内ともみの廃業の理由は結婚?
- 病気や経済的な問題が原因?
主にこの2つについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
嶺内ともみの廃業の理由は結婚?

人気声優の嶺内ともみさんですが、2022年12月31日で廃業されることが発表されました。
声優の嶺内ともみが、今年12月31日をもって廃業すると20日、所属事務所・アイムエンタープライズを通じて発表した。
出典:Yahoo!ニュース
嶺内ともみさんは24歳とまだお若いので、なぜ廃業するのか気になりますよね。
ネットでは、嶺内ともみさんが結婚するのでは、という噂もあります。
確かに、年齢的にも結婚で廃業という可能性も高いですよね。
リサーチしましたが、まだ廃業理由が明かされておらず、結婚するかどうかもわかりませんでした。
結婚が理由だとしたら、近々発表があるかもしれませんね。
病気やインボイス制度が原因?

嶺内ともみさんは、人気作品に出演するなど、活躍する中での廃業発表でした。
そのため、ネットでは病気の心配をする声もありました。
確かに病気の可能性を否定することはできませんが、嶺内ともみが病気だという情報はありませんでした。
また、2023年10月からインボイス制度が始まるため、経済的な理由で廃業するのでは、という声もありました。
インボイス制度が始まると、今まで消費税を免税されていた年収1000万円以下のフリーランスの声優が、消費税を課税されることになる、と考えられています。
仕事を得るために、免税事業者が課税事業者(インボイス登録事業者)になると、消費税分(最大で売り上げの10%)の税負担が新たに発生する。
典:IT media NEWS
そして、多くの声優の税金負担が増えると考えられるため、声優に対するアンケートでは、27%の人が「廃業するかもしれない」と回答しています。
インボイスで「廃業するかもしれない」と答えた人は27%と、4人に1人以上が廃業の危機を感じている。
出典:IT media NEWS
嶺内ともみさんの年収についてはわかりませんでしたが、免税事業者だった場合は、税負担が増え、収入が減ってしまうかもしれません。
そのため、経済的な理由から、廃業した可能性もあります。
さいごに
今回は、嶺内ともみさんが廃業する理由についてお伝えしました。
廃業する理由は公表されていませんが、結婚や、病気、インボイス制度などが考えられます。
いずれにしても廃業する理由が公表されるのを待ちたいですね。
それではありがとうございました!
コメント