NHK大河ドラマ「どうする家康」で主役を演じ俳優として評価が高まっている松本潤さん。
そんな松本潤さんですが、個人事務所を立ち上げましたが、その理由が気になります。
そこで今回は、
- 松本潤が個人事務所を立ち上げた理由は?
- 独立へ秒読み開始か?
と言う内容でお伝えします。
では早速本題に入りましょう!
松本潤が個人事務所を立ち上げた理由は?独立へ秒読み開始か?

アイドルグループ嵐のメンバーとして活躍し、ドラマでは主役を演じている松本潤さん。
そんな松本潤さんですが個人事務所を立ち上げました。
2019年8月に設立された松本さんの個人会社だったというのです
出典:週刊女性
松本潤さんが個人事務所を設立した理由は何でしょうか?
レイ法律事務所の河西邦剛弁護士は、おそらく資金管理のためではないかと述べています。
松本潤さん個人で報酬を受け取るよりも個人事務所の収入にすることで節税になるケースがあるようです。
松本さん個人で報酬を受け取るよりも、会社への収入にすることで節税になるケースもあるので、おそらく資金管理会社なのではないでしょうか。
出典:週刊女性
松本潤さんが個人事務所を立ち上げたことが分かったのは、SNSの投稿がきっかけでした。
株式会社Imagine
— lu_blue るぅ👑❤️🖤💛💜💙 (@lu_blue) January 16, 2023
取締役:父母+松本潤本人
代表:父
本店:ジャニーズ事務所と同じ
設立:令和元年8月29日(2019/8/29) https://t.co/kqRt4QRXVn
週刊女性はSNSの投稿内容が正しいか確認するため、登記簿を取り寄せたところ、情報は間違っていないことが判明しました。
たしかに内容はSNSの投稿どおりだった
出典:週刊女性
松本潤さんの個人事務所の住所はジャニーズ事務所と同じで登録されています。


松本潤さんが独立するためであれば、個人事務所の住所を所属事務所と同じにはしないと思われます。
だとしたら、別の住所で会社を登記するはず。独立準備というわけではないと思いますよ
出典:週刊女性
週刊女性がなぜ住所が所属事務所のものと同じなのか、ジャニーズ事務所へ問い合わせをしました。
ジャニーズ事務所からは、松本潤さんは期日までに個人事務所の住所の用意が難しかった為、賃貸借契約を結んだうえで個人事務所の住所として登記している、との回答がありました。
個人会社設立準備にあたり、期日までに然るべき住所の用意が難しかった為、
出典:週刊女性
タレントが独立するために必要な個人事務所の住所を、所属事務所が賃貸借契約を結んだ上でも貸し出すことは考えづらく、松本潤さんの個人事務所設立の目的は独立ではなく、資金管理である可能性が高いと言えるでしょう。
さいごに
今回は松本潤さんが個人事務所を立ち上げた理由についてお伝えしました。
松本潤さんの個人事務所設立は独立するためではなく、資金管理の目的の可能性が高いと言えるでしょう。
個人事務所を設立した方が、個人で報酬を得るよりも節税になるケースがあるようです。
個人事務所の住所を所属事務所と同じにしていることから、松本潤さんが独立する可能性は低いでしょう。
2023年もドラマなどで忙しくなりそうですが、松本潤さんには更なる活躍を期待したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こちらも合わせてどうぞ↓





コメント