演歌やアニソン歌手として、2023年紅白歌合戦にも出場した氷川きよしさん。
そんな氷川きよしさんですが、紅白歌合戦では紅組白組どちらに参加したのか気になりますよね。
元々男性歌手ですが、最近では女性的な見た目で注目されており、どちらであってもおかしくありません。
そこで今回は、
- 氷川きよしは紅白でどっちの組?
- 過去の出場でのチーム分けまとめ
主にこの2つに迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
氷川きよしは紅白でどっちの組?

男性演歌歌手としてデビューし、近年では女性的なファッションで注目されている氷川きよしさん。
そんな氷川きよしさんですが、紅白歌合戦では紅組白組どちらの組になるのでしょうか?
2023年紅白歌合戦では、氷川きよしさん「特別企画枠」という扱いで出場されています。
特別企画枠は、紅白どちらの組にも属していない枠で、紅白歌合戦の視聴率アップのためのテコ入れとして始まったもののようです。
その1つがここ数年、すっかり定着した“特別枠”の設定だ。紅白の対戦に関係なく、独立したコーナーに登場する大物歌手や海外のアーティスト、その年ブームとなったアニメや映画のキャラクターなどが該当するが、その特別枠が常態化したのは第58回(2007年)以降のこと。
出典:現代ビジネス
そのため、氷川きよしさんは、2023年は紅白どちらにも属していなかったことになります。
氷川きよしの紅白の過去の出場歴でのチーム分けまとめ

それでは、氷川きよしさんは、紅白歌合戦の過去の出場歴でそれぞれ紅白どちらの組になっていたのでしょうか。
氷川きよしさんは2000年の初出場から2022年まで、実に23年連続で紅白歌合戦に出場しています。
2000年に「箱根八里の半次郎」でデビュー。同年に紅白初出場し、23年連続23回目の出場。
出典:ORICON NEWS
また2000年から2021年まで全て白組歌手として出場しており、2022年だけは特別企画枠での出場となっています。
氷川きよしさんは、2023年から休業されていますが、過去には自身の女性的な面を告白されており、2022年紅白では、胸が膨らんでいることでも話題となりました。
そのため、22年間白組で連続出場されていたものの、2022年はあえて特別枠での登場を選んだのかもしれませんね。
氷川きよしさんが紅白で胸が出ている詳細はこちらの記事をどうぞ↓

さいごに
今回は、氷川きよしは紅白でどっちの組なのかや、過去の出場歴でのチーム分けまとめをお届けしました。
氷川きよしさんは、2023年紅白歌合戦では特別企画枠で出場され、この枠は紅白どちらでもありません。
また2000年の初出場以降、2021年まで連続で白組で出場されていました。
2023年から休業となった氷川きよしさんですが、また元気な姿を見られることを楽しみにしたいですね!
それでは、ありがとうございました!




コメント